ひめトレを用いた姿勢セミナー開催の報告

  上田PCC   2019.04.19

上田PCCにて、セミナーを開催いたしましたのでご報告いたします。

日時:4月15日(月)14:00~14:40 
場所:上田整形外科クリニック 1階リハビリ室 
講師:井澤 美咲 
参加者:10名

今回は女性限定セミナーとして、日本コアコンディショニング協会が出している、ストレッチポール®ひめトレというツールを用いて姿勢セミナーを開催いたしました。

ひめトレは、今までなかなか難しかった、骨盤底筋に対してアプローチできるツールです。 
骨盤底筋の機能低下は、婦人科系のトラブルや、悪姿勢につながってきてしまいます。 
今回は、早期から対策を行うことの大切さについてお話し、ひめトレファイブを実際に体験していただきました。

ひめトレファイブは、 
➀基本姿勢:SSB(Sensory awareness Soft squeeze Breath) 
➁主運動5つ 
で構成されており、トータル5分程度で終わるプログラムです。

5分程度ひめトレ上でエクササイズするだけで、座骨で座る感覚、腕や脚が軽くなる感覚、重心が整う感覚を感じることができます。 
ここでポイントとなるのは、人にはそれぞれ個性があるように、 全員が同じように戻るわけではなく、その人なりのいい状態に戻せるということです。

今回ご参加いただいた方全員が、ひめトレに乗る前と乗った後とで、違いを感じてくださいました。

 女性にとって、尿失禁、臓器脱などの問題はとても深刻です。 
何事も早期からの予防対策が大切であることを多くの方に知ってもらうべく、 今後もこういったセミナーを企画してまいります。

ご参加いただいた皆様、有難うございました。